塩麹パワーで疲労回復!

昼間の気温が30℃近くまで上がる日が増えてきて、まもなく梅雨入りのシーズン。
湿度が高くて蒸し暑く、体力を消耗し、体調を崩してしまう人も多いのではないでしょうか。

そんなときにおすすめするのが塩麹です。

塩麹には免疫力アップと疲労回復に効果抜群。 ぜひ今の時期から毎日の食卓に塩麹を取り入れて、これからやってくる梅雨や、猛暑が続く夏本番に備えてみませんか?

塩麹の効能と効果

塩麹は自宅でも簡単に作ることができて、どんな料理にも使える万能調味料。では、塩麹にはどんな効能や効果があるのでしょうか。

栄養価がアップ

塩麹にはエネルギーの代謝を助けるビタミンB1がたっぷり含まれています。ビタミンB1は、糖質を、身体を動かすためのエネルギーへと効率的に変換してくれます。
また、ビタミンB1は過労時や発熱した時などに多く消費されるため、不足した分を補うと疲労回復に効果抜群。塩麹にはこのビタミンB1がたくさん含まれているので疲労回復にとっても効果があるのです。
肌や粘膜を修復してくれるたんぱく質の代謝に関わるビタミンB2、B6も豊富。

これらの栄養素は「ターンオーバー」という肌の生まれ変わりを助け、シミそばかす対策や、美肌効果、花粉症予防などにも効果があるのです。 そして、塩麹に含まれるコウジ酸にも、しみやそばかすの原因となるメラニンの生成を抑制する効果があります。

老化防止効果

塩麹の原料である米麹にはエルゴチオネインというビタミンEの約7000倍もの強力な抗酸化作用を持つアミノ酸がたっぷり。
この抗酸化物質を摂取すると、活性酸素によるDNAの損傷や脂質の酸化を抑える効果があり、がんや動脈硬化の予防に効果的であると言われています。また、抗酸化物質は活性酸素による脳の神経へのダメージを防ぐことができるので、塩麹は認知症予防効果にも期待が持てると言われています。

食材を柔らかくしてくれる

塩麹は味付けだけではなく、食材の下準備にも最適で、肉や魚を塩麹に漬け込むだけで旨味と甘みがアップ!塩麹に含まれる酵素の働きによって食材が柔らかくなり、素材の味を最大限に引き出してくれます。

整腸作用

腸内環境を整えるためには善玉菌を増やすことが大切。
そして善玉菌を増やすためには、善玉菌のエサとなるオリゴ糖が必要です。
塩麹はオリゴ糖を作り出すので、この塩麹の働きにより善玉菌がたくさん生まれ、腸内環境を整えてくれるのです。
また、麹には食物繊維が多く含まれており、食物繊維にも善玉菌を増やす働きがあります。腸内環境が整うと、お通じが良くなるだけでなく美肌効果や免疫力アップの効果も期待できるのです。

鎮静効果

塩麹にはGABAという抗ストレス成分が含まれています。この成分は、神経の興奮を抑えストレスの緩和やリラックス効果があると言われています。

普段のお料理で使用する「塩」を「塩麹」に置き換えるだけで食材の旨味が引き立ち、おまけに、健康維持&夏の疲労回復にも効果抜群。いいこと尽くしの塩麹をぜひ常備して、お料理を楽しんでくださいね。

“酵素”って何?

塩麹に含まれる酵素。

酵素には様々な働きがあり、塩麹には3大消化酵素と言われるプロテアーゼ・アミラーゼ・リパーゼが含まれています。

塩麹のそれぞれの酵素の働きについてご紹介します。

プロテアーゼ

プロテアーゼは「タンパク質分解酵素」とも呼ばれ、納豆やパイナップルにも多く含まれる酵素です。でんぷん質を糖(甘み)に分解し、素材の甘みを引き出してくれます。

アミラーゼ

アミラーゼは「炭水化物分解酵素」と呼ばれ、ナス・キャベツ・しょうが・バナナなどに含まれています。タンパク質をアミノ酸(旨み)に分解し、素材の旨みを引き出します。

リパーゼ

リパーゼは「脂肪分解酵素」と呼ばれ、トマト・セロリ・かぼちゃなどに含まれる酵素です。脂肪をグリセリンと脂肪酸に分解し、分解された脂肪はエネルギーへと変わります。これらの酵素の働きによって食材がぐっとおいしくなる塩麹。

旨味がアップし、塩や醤油を使うよりも少量の塩分でいつものお料理をおいしく仕上げてくれる塩麹は、減塩&万能調味料です。

体調を崩しやすい季節の変わり目。
6月に入り、雨がちのお天気が続くと空もどんより、気分もなんとなく塞ぎがち。

そんなときは体の中からリフレッシュしてみませんか?

塩麹を使った健康的な食事は、体力を回復させてくれて気持ちもアップ。そして疲れた体を中から優しく整えてくれます。塩麹を冷蔵庫に常備して、心も体も健康的な、ヘルシー生活を送りましょう♪

商品紹介

米糀(国産米使用)1kg

近畿圏産のお米で作った米糀です。グラム単位からも販売可能です。お気軽にご相談ください。
※生米糀ですので、冷蔵で2~3日、冷凍で2~3か月の日持ちとなります。お早めにご使用ください。

塩糀

塩糀(しおこうじ)180g

素材の旨味を引き出す、生きている発酵調味料です。当社の手作りの米糀・月のしずく・徳島産自然塩を使用しております。

塩糀(しおこうじ)620g

素材の旨味を引き出す、生きている発酵調味料です。当社の手作りの米糀・月のしずく・徳島産自然塩を使用しております。

塩糀 粉末タイプ

塩糀粉末タイプ 20g (瓶入り)

生きている発酵調味料「塩糀」粉末タイプ。食卓で使える瓶入りになって、更に使いやすくなりました!【特許取得済!!】
酵素が生きたまま働いており、料理の味を豊かにします。従来の塩糀と同じように、塩代わりの調味料としてお使い下さい。素材に漬け込んでよし、サラダやお肉にかけても良し。おにぎりの手塩にすると、おいしさが引き立ちます!!
【素材に漬け込む際の目安】肉・魚・野菜の重量の3%を目安に、お好みで調整してお使い下さい。

新着情報

市販調味料にさよなら!「にんにく麹」の活用術ベスト10

にんにくと米麹、塩と水。たったこれだけの素材で作れる「にんにく麹」は、今や台所の新定番。発酵の力でにんにくの刺激がやわらぎ、麹の自然な甘さと合わさって、驚くほどまろやかでコクのある調味料になります。冷蔵庫に1瓶あれば、料 […]

今日から始める「麹水」生活

健康や美容への関心が高まるなか、手軽に始められる発酵食品として注目されているのが「麹水(こうじすい)」です。シンプルな材料でつくれるのに、栄養たっぷりで体に嬉しい効果が期待できる麹水。 今回は、そんな麹水の魅力と、毎日続 […]

食べるサプリ?注目は「玉ねぎ麹」のエイジングケア効果!

「最近なんだか疲れやすい」「肌のくすみが気になる…」なんて日々の体調に悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。「でもエイジングケアって、何から始めたらいいの?」そんな中で、じわじわと注目を集めているのが「玉ねぎ麹」。 […]

冷え性・むくみがつらい人に!「生姜麹」でめぐる体に

「夏でも足先が冷たい」「夕方になると靴がきつくなる」「朝起きてもなんだか体が重だるい」…そんな冷えやむくみに悩まされていませんか? 現代人の多くが抱えるこれらの不調。その背景には「血流の悪さ」や「代謝の低下」、「腸内環境 […]

実は醤油って“生もの”だった!“生醤油”の正体

普段、何気なく使っている醤油。お刺身につけるとき、煮物を仕上げるとき、当たり前のようにキッチンにあるその調味料を、“生もの”だと意識したことはあるでしょうか? 実は、醤油はれっきとした「発酵食品」。そして近年話題になって […]

海外で注目の「MISO」と「うまみ」

「味噌」は日本古来の発酵調味料。蒸した大豆に麹菌と塩を加え、数か月~数年熟成することで、大豆タンパク質がアミノ酸に分解され、濃厚な旨みとコクを持つ「味噌」が生まれます。発酵によってプロバイオティクス成分を含むため、健康志 […]