催事のお知らせ
7月8日(金)・9日(土) | 京阪百貨店守口店 5階 リビングフロア「くらしのこみち」 夏の味噌仕込み教室 お問合せ先:06-6994-1313(代) |
---|---|
7月29日(金) | セブンカルチャークラブ鳳 手づくり味噌教室 お問合せ先:072-274-7799 |
8月10日(水) | 千里阪急 1階 イベントステージ こどもカレッジ 味噌教室 |
8月17日(水) | セブンカルチャークラブ八尾 手づくり味噌教室 お問合せ先:072-992-8100 |
10月10日(月) | セブンカルチャークラブ鳳 手づくり味噌教室 お問合せ先:072-274-7799 |
11月12日(土)・13日(日) | メイドインさかいフェア 堺市産業振興センター |

雨風とは
約330年前、元禄二年堺で醤油醸造業を始めた初代和泉屋熊次郎は、雨が降っても風が吹いても商いを休む事が無かった所から『雨風屋さん』と呼ばれて親しまれたのだとか。糀屋雨風の屋号は、ここから生まれました。
戦前は宮内庁御用達となり宮中へ納品していた老舗醤油蔵の糀屋雨風は、幾代にも渡り伝承されてきた糀づくりの伝統技法そのままに、今も木桶や杉室を使い、一粒一粒丁寧に糀と向き合います。
現在は、地元の堺の人々に愛され続けてきた糀(こうじ)づくりを主に、その関連商品(味噌・醤油・醤油加工品・甘酒・どぶろく・等)を製造販売し、糀文化を現代に広めています。

糀屋 雨風の「生糀」を使った製造メーカーが直に教えるこだわりの手作りみそ教室です。

ごはんが主役の料理研究家 おくのひろみ先生による糀を使った人気の料理教室です。

自然栽培農家とのネットワークと共同開発で「美味しい」と「安心」を食卓へご提供します。

直営店


雨風の想い
糀屋 雨風は、元禄の創業以来「糀」と深く関わり、地元堺の人々に愛され続けてきました。
日本の伝統食である糀を次世代に残すため、江戸時代から受け継ぐ手作りにこだわる匠技で日々丹精込めて糀と向き合っています。