醤油麹(しょうゆこうじ)の作り方

醤油麹(しょうゆこうじ)とは、醤油と米麹(こめこうじ)を混ぜて発酵させた調味料です。

醤油麹は、日本の伝統的な食文化の一つであり、江戸時代から存在していました。

まろやかでコクのある味わいが特徴である醤油麹は、醤油の風味と米麹の甘みが調和した万能調味料としてたいへん注目されています。

醤油麹(しょうゆこうじ)の使い方

醤油麹(しょうゆこうじ)に含まれる乳酸菌や酵素は、食材の旨味を引き出し、柔らかくする効果があります。

そのため、肉や魚などの素材に醤油麹を塗って漬け込むと、味付けと tenderizing(柔らかくすること)を同時に行うことができます。

醤油麹に含まれる乳酸菌や食物繊維は、腸内環境を整える効果があります。

また、醤油麹の材料である米麹(こめこうじ)に含まれるビタミンB群やミネラルは、美肌や疲労回復にも役立ちます。

醤油麹は、塩分が低いため、高血圧や腎臓病などの予防や改善にも有効的であり、一般的な醤油の塩分が約16%なのに対して、醤油麹の塩分は約8%ほどです。

醤油麹(しょうゆこうじ)は、美味しくて健康にも良く、使い勝手のよい便利な調味料。

市販されているものを使うこともできますが、自宅で作ることも可能です。

醤油麹(しょうゆこうじ)の作り方

1.タッパーなどの保存容器を用意して、米麹をほぐして入れます。

2. 米麹と同量程度の醤油を入れます。
(米麹200gの場合、目安量200ml) 
麹が浸っていなければ、醤油を足します。

3. 約5分かき混ぜます。
空気をふくませるように、醤油と麹をなじませながら混ぜましょう。

醤油麹

4. 5分後、混ぜ終わったあとに麹が醤油に浸っていない場合は、麹が浸る程度の醤油を加えてもよいです。

5. 常温でフタをします。夏は5~7日程度、冬は10~12日程度寝かせます。
作り始めた日から常温で寝かせている間は、1日1回混ぜましょう。
麹が醤油を吸って浸らなくなれば醤油を追加し、そのあとは冷蔵庫で保管してください。 
目安は麹の角が取れて、甘い香りがでてきたら醤油麹の完成です。

醤油糀(しょうゆこうじ)の栄養と効能

日本の伝統的な食文化の一つ、醤油麹(しょうゆこうじ)。
醤油麹とは醤油と米麹を混ぜて発酵させた調味料で、和洋折衷どんな料理にも使え、以下のような健康効果も期待できます。

整腸効果と便秘解消

醤油麹(しょうゆこうじ)に含まれる乳酸菌や食物繊維は、腸内環境を整え、便通を良くする効果があります。また、消化吸収も促進し、栄養素の利用率も高めます。

ダイエット効果

醤油麹(しょうゆこうじ)に含まれるGABAやパントテン酸は、脂肪の分解や燃焼を促進し、体重や体脂肪の減少に寄与します。
また、醤油麹は旨味が強いため、少量でも満足感が得られ、食欲を抑える効果もあります。

血液サラサラ効果

醤油麹(しょうゆこうじ)に含まれるイソフラボンやサポニンは、血液中のコレステロールや中性脂肪を減らし、血液をサラサラにする効果があります。
これは、高血圧や動脈硬化などの生活習慣病の予防や改善に役立ちます。

抗酸化作用

醤油麹(しょうゆこうじ)に含まれるメラノイジンやフラノンなどのポリフェノールは、体内で発生する活性酸素を除去し、老化防止や疲労回復、免疫力向上などの効果があります。

美肌と美容効果

醤油麹(しょうゆこうじ)に含まれるコウジ酸やビタミンB群は、肌のくすみやシミを防ぎ、コラーゲンやエラスチンの生成を促進し、肌のハリや弾力を保つ効果があります。

血圧の上昇を抑制する

醤油麹(しょうゆこうじ)は、一般的な醤油よりも塩分が低いため、血圧の上昇を抑制する効果があります。塩分は約8%ですが、一般的な醤油の塩分は約16%です。

醤油麹の作り方はとっても簡単。
ぜひ冷蔵庫に常備して、醤油麹を毎日の献立に置き換えて使ってみてくださいね。

商品紹介

生しょうゆ糀 170g

販売価格:¥886(税込)

塩糀とは又違った旨味を持つ万能調味料「生しょうゆ糀」の販売を開始いたしました。あらゆるお料理に、醤油代わりとして使っていただけます。醤油だけの味付けとは違い、より甘味とこくが感じられる仕上がりになります。一度、ご賞味下さい。

泉州むらさき 150ml

販売価格:¥486(税込)

濃厚な再仕込み醤油で芳醇な香りと上品な甘みが特徴です。お刺身・海鮮丼などに最適です。

手作りぽん酢 300ml

販売価格:¥994(税込)

当社の独自の手法でだしをとり、本醸造醤油と約30%の天然果汁(すだち、橙)を使用。

めんつゆ 300ml

販売価格:¥702(税込)

本醸造しょうゆに吟味された良質のかつお節でとったダシと本みりんをブレンドさせた、まろやかで上品な味と香りの2倍濃縮タイプの最高級の本格派めんつゆです。各種料理に幅広くご使用いただけます。<合成保存料、人工甘味料、合成着色料は使用していません>

新着情報

生姜麹で夏の冷え対策

日中の最高気温が30℃を超える日が多くなってくるこの季節。 外を歩いているだけでじっとり汗をかき、オフィスや商業施設、飲食店などに入ると涼しいエアコンの風が快適♪ でもその快適さの裏に潜んでいるのが「冷え」です。汗をかい […]

にんにく麹の活用術!

なんとなく体がだるい…ぐっすり寝たのにまだ眠たい…じめじめと湿度が高く蒸し暑い季節、こんな経験はありませんか?この症状、実は腸内環境に影響があるかも知れません。腸の働きが悪いと、体の内側からトラブルが起き、知らず知らずの […]

ヨーグルトメーカーで作る!玉ねぎ麹

玉ねぎ麹は、玉ねぎの甘みと、麹の旨味でコンソメのような豊かな味が魅力な今話題の万能調味料。 スープやドレッシング、マヨネーズなどの基本的な調味料としてつかうことができるのでとっても便利。 また、肉や魚を漬け込むことで柔ら […]

塩麹パワーで疲労回復!

昼間の気温が30℃近くまで上がる日が増えてきて、まもなく梅雨入りのシーズン。湿度が高くて蒸し暑く、体力を消耗し、体調を崩してしまう人も多いのではないでしょうか。 そんなときにおすすめするのが塩麹です。 塩麹には免疫力アッ […]

シーズン到来!花粉症と麹の意外な関係

厳しい寒さがようやく和らいだと思ったらやってくる花粉症シーズン。 目や喉の痒み、くしゃみや鼻づまりなど、つらい症状を抱えている方も多いのではないでしょうか。 今回は、そんなつらい花粉症と麹がもつパワーの意外な関係について […]

寒い日にもってこい♪塩麹をつかったお鍋レシピ

シンプルでおいしくてヘルシーな塩麹。 お野菜もお肉も、塩麹をつかって調理するだけで素材のうまみがぐっと引き立ちます。 寒い冬にぴったりのお鍋も塩麹を使えば簡単♪ コクとうまみがつまったあったかレシピをご紹介します。 塩麹 […]