醤油麹の人気の秘密

かつてブームとなった、便利な万能調味料「塩麹」。
以来「塩麹」はすっかりおなじみとなり、冷蔵庫に常備している人も多いと思います。
さて、今その「塩麹」に続く発酵調味料が人気を集めているのですが、みなさんはご存知でしょうか?それが「醤油麹」です。
「醤油麹」は、醤油と米麹で作る発酵調味料。
うまみ成分がなんと塩麹の10倍!
ほんの少し醤油麹を加えるだけで料理の味がぐっと美味しく引き立ちます♪

今回は発酵調味料界で新たなブームとなっている「醤油麹」についてご紹介します。

醤油麹の嬉しいメリット

塩麹を上回るうまみ成分をたっぷり含んだ、大人気発酵調味料「醤油麹」。
体にも良いと言われるそのワケとは…

たっぷりの酵素

うまみの秘密は醤油麹に含まれる「酵素」にあります。
酵素は醤油麹の発酵過程でどんどん増え、醤油麹の中に含まれる栄養成分を細かく分解。
成分が分解されることで、食材が柔らかくなり、栄養分が体に吸収されやすくなります。
醤油麹は、醤油と米麹のダブルのパワーで、私たちの健康をサポートしてくれるのです。

ビタミンB群

人間の体のエネルギー代謝に深く関わっているのがビタミンB群。
疲労回復や健康維持、免疫力アップなど私たちの体に嬉しい効果をたくさんもたらしてくれます。醤油麹を毎日摂取して、体の中から健康になりましょう♪

腸内環境の改善

醤油麹には乳酸菌もたっぷり。
乳酸菌は、腸内で善玉菌をどんどん元気にしてくれ、免疫力のある強い体づくりをサポートしてくれます。醤油麹の摂取は、腸内環境を改善し、消化吸収も促進してくれるのです。

醤油麹を使った肉料理5選!

万能調味料として様々な料理に使える便利な醤油麹。
熱を加えずそのまま使うこともできますが、お肉を漬け込むのがおすすめ!
食材の旨味を引き出し、お肉をとっても柔らかくしてくれます。
醤油麹を使った、おすすめのお肉レシピを5つご紹介♪

お弁当にも♪鶏つくね

鶏ひき肉の下味に醤油麹を加えてよく練ります。一口大に丸めて両面に焼き目をつけ、料理酒を加えて蒸し焼きにしたら完成♪

豚肉の醤油麹焼き

醤油麹、酒、生姜を入れたボウルに、豚肉と玉ねぎを入れて揉み込みます。30分ほど寝かせたら、フライパンで焼き、漬け込みタレを入れてからめたら完成!

醤油麹のハンバーグ

いつものハンバーグに醤油麹を使ったソースはいかがですか? ハンバーグを焼いたあとのフライパンに、醤油麹、赤ワイン、バターを加えてひと煮立ちさせれば完成です。

手羽元の醤油麹焼き

手羽元の水分をふき、醤油麹に30分程度漬け込んで焼くだけの簡単レシピ。アルミホイルをかぶせてオーブントースターで焼いてください♪

牛肉とピーマンの醤油麹炒め

細切りにしたピーマンを炒め、しんなりしたら牛肉をIN。醤油麹とみりん、砂糖少々で味付けしたら完成♪

醤油麹を使えば、いつもの献立がぐっと美味しく、旨味がアップ!
自宅でも簡単に作ることができるので、醤油麹を毎日の料理に取り入れて、おいしくヘルシーな食事を楽しんでくださいね。

商品紹介

生しょうゆ糀 170g

塩糀とは又違った旨味を持つ万能調味料「生しょうゆ糀」の販売を開始いたしました。あらゆるお料理に、醤油代わりとして使っていただけます。醤油だけの味付けとは違い、より甘味とこくが感じられる仕上がりになります。一度、ご賞味下さい。

糀(はな)しょうゆ 150ml

こだわりの生醤油に昔ながらの製法で作った米こうじを加え熟成させました。糀が醸し出すうまみとまろやかな甘みをご賞味下さい。

きのこの醬油糀だれ 110g

香り豊かなきのこ3種をにんにくと醤油糀で甘辛く煮詰めました。焼肉やごはんのお供にぴったりです。

焼肉たれ<醤油>

焼肉はもちろん野菜などの炒め物にもお使い下さい。

新着情報

5分でできる!にんにく麹でズボラ飯特集!

「料理がめんどくさい…でもコンビニ弁当はちょっと飽きた」「とにかく簡単で、洗い物が少なくて、しかもおいしいものが食べたい!」そんなときこそ試してほしいのが、「にんにく麹」を使ったズボラ飯。刻んだにんにくと米麹、塩、水を混 […]

ビールに合う!塩麹で作る簡単おつまみ特集

ビールが美味しいこれからの季節、家飲みの時間をもっと充実させたいと思いませんか?そんなときにおすすめなのが、「塩麹(しおこうじ)」を使ったおつまみ。塩麹は、日本の伝統的な発酵調味料で、素材の旨みを引き出し、まろやかな塩味 […]

毎日食べたい!具だくさん味噌汁のアイデア特集♪

「味噌汁って、ワンパターンになりがち…」そんなふうに思っていませんか?実は、味噌汁はとっても奥深い“自由な料理”。具材を変えれば栄養バランスもグッと良くなり、毎日食べても飽きることがありません。 今回は、初心者さんでも気 […]

お寿司と合う醤油はどれ?醤油と料理の絶妙な相性学

お刺身やお寿司を食べるとき、私たちは当たり前のように醤油を使います。でも、「どんな醤油を使うか」で、味わいがぐっと変わることをご存知でしたか?日本料理に欠かせない醤油には、実はたくさんの種類があります。濃口醤油、淡口醤油 […]

玉ねぎ麹ができるまで~微生物の世界をのぞいてみよう~

和洋中どんな料理にも使えて、自宅でも簡単に作ることができる今注目の万能調味料「玉ねぎ麹」。発酵中の玉ねぎ麹は、冷蔵庫を開けると独特の甘い香りを漂わせます。「玉ねぎ麹」は、料理にひとさじ加えるだけで、驚くほどコクが出る魔法 […]

「元気が出る」って本当?にんにく麹とスタミナの関係

「なんだか最近、疲れが抜けない…」「午後になると集中力が落ちる」「季節の変わり目に体がついていかない」…そんな声、あちこちで耳にしませんか?テレビやSNSでは「スタミナ食」として紹介されることの多い「にんにく」。そして最 […]