にんにく麹(こうじ)を使ったレシピ

にんにく麹(こうじ)は、様々な料理に使える万能調味料です。

にんにくと麹の両方に含まれる栄養素や成分によって、様々な健康効果も期待できるにんにく麹。

そんなにんにく麹を使った、誰でも簡単に作れるレシピをご紹介します。

にんにく麹(こうじ)を使ったレシピ

にんにく麹で鶏の唐揚げ

にんにく麹(こうじ)と生姜、醤油、酒、ごま油で下味をつけた鶏肉に小麦粉と片栗粉をつけて揚げるレシピ。レモンを添えるとさっぱりとした味わいに。

にんにく麹で簡単!ネギ豚スタミナ丼

ねぎと豚肉を炒めて、最後ににんにく麹(こうじ)で味付け。おこのみで醤油を少し足してもOK。ほかほかごはんに盛り付けたら完成。

にんにく麹でさっぱりサラダ

レタスやパセリなどお好みのお野菜を洗ってちぎります。にんにく麹(こうじ)やツナ、レモン汁などで和えたら出来上がり。

にんにく麹のグリルチキン

鶏もも肉に、にんにく麹(こうじ)、黒コショウを塗りつけて冷蔵庫で1時間以上寝かせます。あとはグリルで焼くだけ簡単!

にんにく麹の海苔ピーマン

ボウルにピーマンとにんにく麹(こうじ)、ごま油を入れて混ぜ、レンジでチン。
最後に海苔をちぎって混ぜれば完成。

にんにく麹で時短漬物

キュウリや大根などの野菜をにんにく麹(こうじ)で漬ける美味しい漬物。
漬ける時間は好みによって調整してください。

にんにく麹(こうじ)の栄養

にんにくを米麹と塩で発酵させた調味料「にんにく麹」。

にんにく麹には、にんにくと麹の両方に含まれる栄養素や成分が豊富にあり、以下のような栄養効果が期待できます。

疲労回復、体力増強

にんにくに含まれるアリシンという物質がビタミンB1と結びついて腸から吸収され、エネルギー代謝を促進します。
麹菌にもビタミンB1が豊富に含まれているため、にんにく麹を食べると効率的に疲労回復、体力増強効果を得ることができます。

冷え改善

にんにくには、交感神経を刺激して末梢の血管を拡張させる働きがあり、血流をよくして体温を上げます。

免疫力アップ

にんにくには、ウイルスを食べる(自然免疫)とウイルスを攻撃する抗体をたくさん作らせる(獲得免疫)の両方の作用があり、感染症に対する抵抗力を高めます。

美肌効果

にんにくには、抗酸化力を高める成分が多く、肌の老化を防ぎます。
また、にんにくの成分が血液循環をよくして肌に潤いやハリを与えます。

アンチエイジング

にんにくには、活性酸素を除去する成分が多く、細胞の老化を防ぎます。
また、にんにくには、DNAの修復を助ける成分もあり、ガンの予防にも効果が期待できると言われています。

このように高い栄養効果をもつにんにく麹。
にんにく麹は、様々な料理に使うことができ、にんにくの臭いや刺激を和らげて、栄養価や効能を高める素晴らしい調味料です。

商品紹介

生しょうゆ糀 170g

塩糀とは又違った旨味を持つ万能調味料「生しょうゆ糀」の販売を開始いたしました。あらゆるお料理に、醤油代わりとして使っていただけます。醤油だけの味付けとは違い、より甘味とこくが感じられる仕上がりになります。一度、ご賞味下さい。

難波ネギと鷹の爪の甘辛だれ 110g

難波ネギと糀の甘み、とうがらしのピリッとクセになる味がごはんにぴったり。お豆腐や蒸し鶏、炒め物など幅広くお使いいただけます。

塩だれ 220g

香り高い荒挽きの黒こしょう・ニンニクと塩をバランスよく配合した新感覚のたれです。塩焼きそば、野菜やお肉の塩焼き、カルパッチョ、など色々な素材にからめてご使用ください。また、お肉・お野菜の焼きだれとしてご使用下さい。

新着情報

梅雨に食べたい発酵漬け物♪塩麹×旬野菜の美味しい関係

ジメジメした空気とどんよりした空模様に、なんとなく体が重く感じる梅雨の時期。食欲が落ちがちだったり、台所に立つのが億劫になったりするこの季節こそ、体と心をすっきり整える“発酵の知恵”が頼りになります。なかでも、火を使わず […]

薄口醤油のほうが塩分が高いってホント?

「薄口醤油ってあっさりしてるし、きっと塩分も少ないんでしょ?」そんなふうに思っている方、多いのではないでしょうか?実はその“思い込み”こそが、醤油の奥深さ。結論から言えば、薄口醤油のほうが濃口醤油より塩分は高いのです。今 […]

世界の味噌料理特集

私たち日本人にとってなじみ深い「味噌」。 「味噌」は日本だけではなくアジア各国でも広く親しまれ、また現在では欧米でも健康食材として大人気なのをご存知でしょうか。 今回は、世界の味噌事情や人気メニュー、そして味噌にまつわる […]

パンにもスープにも!玉ねぎ麹の洋風アレンジレシピ

今や発酵調味料の定番となった「玉ねぎ麹」。どんな料理にも使うことができて、日持ちもすることから自宅で手作りする人が増えています。 そんな「玉ねぎ麹」、みなさんはどんな料理に使っていますか?「和風の炒め物には使ってるけど、 […]

5分でできる!にんにく麹でズボラ飯特集!

「料理がめんどくさい…でもコンビニ弁当はちょっと飽きた」「とにかく簡単で、洗い物が少なくて、しかもおいしいものが食べたい!」そんなときこそ試してほしいのが、「にんにく麹」を使ったズボラ飯。刻んだにんにくと米麹、塩、水を混 […]

ビールに合う!塩麹で作る簡単おつまみ特集

ビールが美味しいこれからの季節、家飲みの時間をもっと充実させたいと思いませんか?そんなときにおすすめなのが、「塩麹(しおこうじ)」を使ったおつまみ。塩麹は、日本の伝統的な発酵調味料で、素材の旨みを引き出し、まろやかな塩味 […]