「生麹」と「乾燥麹」

麹には大きく分けて「生麹」と「乾燥麹」があります。

生麹と乾燥麹は、どちらも米に麹菌を繁殖させたものですが、保存方法や水分量、発酵力などに違いがあります。

主に「麹」とは、米、麦、大豆などの穀物に、“コウジカビ”などを繁殖させたものをいいます。

コウジカビとは発酵食品をつくるために働く微生物であり、デンプン質をブドウ糖(甘味)に、タンパク質をアミノ酸(うま味)に、脂肪を効果的に分解するなどの性質があります。

生麹 生糀

生麹とは

生麹は麹の力が強く、また、生麹のコウジ菌が生きているため雑菌に弱く、自己発酵による品質の劣化が進みやすいという特徴があります。

生麹は、米に麹菌を混ぜて発酵させた後、乾燥させないままの状態、つまり「生きている」「生の」コウジ菌であるため、冷蔵庫で保存し麹の力を高い状態で保ちます。

生麹の保存期間は短く、冷蔵庫で3週間程度、冷凍庫で3か月程度です。

水分量は25〜30%程度で、米の粒がふっくらとしています。

麹菌が生きているため発酵力が強く、甘味や香りが豊かです。

塩を混ぜると常温で4か月程度保存できますが、甘酒など塩を使わないものには使うことができません。

乾燥麹とは

一方、乾燥麹は乾燥させているので、常温で保存が可能です。

乾燥麹は、米に麹菌を混ぜて発酵させた後、水分を飛ばして乾燥させたものであるため、使う際に水で戻すという手間を除けば、生麴との味の違いはほとんどないと言えます。

便利な乾燥麹ですが、高温多湿の場所に保存すると、麹の味や品質が落ちる恐れがあるため、冷暗所や、夏場は冷蔵庫など、涼しい場所に保存する必要があります。

米麹 麦麹 玄米麹 乾燥麹

水分量は10%以下で、米の粒が硬くなっており、また、麹菌が失活しているため発酵力が弱く、甘味や香りが控えめです。

乾燥させているため水分を吸収しやすくなっているため、水分を吸収しないよう、密封容器で保存し、保存期間は常温で3〜5か月程度です。

使用する際は、水やぬるま湯で戻す必要があります。

「生麹」と「乾燥麹」まとめ

このように、生麹と乾燥麹では保存期間、香りや甘味などに違いがあります。

生麹は、乾燥麹よりも甘味あり、水で戻す手間はありませんが保存期間が短く、また、乾燥麹に比べるとスーパーで手に入りにくいことがあります。

乾燥麹は、長期常温保存が可能で、比較的スーパーで手に入りやすい一方で、生麹よりも発酵活性が弱い点がデメリットでもあります。

生麹と乾燥麹のどちらを選ぶかは、作りたいものや好みによって異なります。

甘味や風味が重要なものには生麹、保存性や扱いやすさが重要なものには乾燥麹を使うなど、用途によって使い分けるのもいいですね。

商品紹介
てづくり米糀 冷凍糀

てづくり米糀<冷凍糀> 400g

ご使用上の注意
●冷蔵庫にて自然解凍し、2~3日中にご使用ください。
●再冷凍はしないでください。
★長期保存可能<賞味期限は6ヶ月です>

塩糀

塩糀(しおこうじ)180g

素材の旨味を引き出す、生きている発酵調味料です。
当社の手作りの米糀●月のしずく●徳島産自然塩を使用しております。

生しょうゆ糀

生しょうゆ糀 170g

塩糀とは又違った旨味を持つ万能調味料「生しょうゆ糀」の販売を開始いたしました。あらゆるお料理に、醤油代わりとして使っていただけます。醤油だけの味付けとは違い、より甘味とこくが感じられる仕上がりになります。一度、ご賞味下さい。

新着情報

塩麹で!シンプルスープ特集

長引く残暑がようやく終わりを告げ、季節が秋へと進んでいます。朝晩の気温は急に下がり、だいぶ冷え込むようになりました。 今回は、季節の変わり目にぴったりの、塩麹を使ったスープ特集。 すっかり家庭の定番調味料となった塩麹は、 […]

炊飯器で作る玉ねぎ麹

今注目の発酵食品のひとつが、玉ねぎ麹。麹と玉ねぎの旨味がギュッと詰まった玉ねぎ麹は、コンソメのような味でどんな料理にも使うことができる優れもの。使うだけで料理のレパートリーが広がり、使い勝手抜群!自宅でも簡単に作ることが […]

作り置き♪味噌で作るごはんのお供

日本人の食事に欠かせない発酵食品といえば「味噌」。味噌は、大豆や米、麦などの穀物に塩と麹を加え、発酵させて作ります。 豊富なたんぱく質や食物繊維、ビタミンやミネラルもたっぷり含まれ、味噌は栄養効果が非常に高い食品。 私た […]

今日からあなたも甘酒美人

米麹で作られ、「飲む点滴」と呼ばれるほど栄養価の高い甘酒。甘酒と聞くと、お正月やひな祭りに飲むものと思いがちですが、実は最近若い人を中心に、ハマる人が続出しているのをご存知でしょうか?米麹のほんのりした甘さとなめらかな口 […]

塩麹で作る♪チキンレシピ

簡単で便利、万能調味料と言われる塩麹。かつて爆発的なブームとなった塩麹ですが、今ではすっかり家庭の定番調味料として定着するようになりました。塩麹は、そのまま調味料として使うこともできますが、肉や野菜を漬け込んでおくだけで […]

味噌の正しい保存方法

日本人の食卓には欠かすことのできない、伝統的な発酵調味料といえば「味噌」。古くから日本人の健康を支え、どの家庭にも必ずある調味料の代表ともいえるのではないでしょうか。ところでみなさんは味噌を自宅でどのように保存しています […]