麹菌で理想の美肌を手に入れる♪

「最近なんだか肌がくすんでいる…」
「美肌になる方法が知りたいけど、お金もかけたくない…」
年齢や性別を問わず、お肌の悩みは尽きないものです。
肌トラブルがなくきめ細やかで、透き通るような肌を手に入れるためには、日々のスキンケアがとっても大切。紫外線を極力避け、化粧水や乳液などの基礎化粧品で肌表面の角質層をケアし、肌にうるおいを与えましょう。

麹菌で理想の美肌を手に入れる♪

そして、生活習慣の改善です。
適度な運動を心掛け、栄養バランスの整った食事を摂ることが重要。

日々のスキンケアで外側から肌を整えることも大切ですが、体の中に美肌効果の高い栄養素をたっぷり摂り入れて、つやのあるきれいなお肌を手に入れましょう。

美肌に効果大!麹菌のパワー

美肌効果の高い栄養素の代表格とも言われるのが「麹菌」です。麹菌は私たち日本人の食生活に欠かすことができないもの。
麹菌は、味噌、醤油、みりん、米酢、甘酒、日本酒、焼酎、漬け物などに含まれ、和食の基本にある味を作り出す微生物です。
麹菌はカビなのでそのまま食べることはできませんが、麹菌から作られる「麹」には、悪玉菌の増殖を抑制する整腸作用や、肌の水分を守る保湿作用など、私たちの体に嬉しい効果がたっぷり。

麹菌のパワー

麹菌に期待できる健康と美容効果について詳しく解説します。

シミ/くすみの改善

カビである「麹菌」から「麹」が作られる過程の中で、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE、食物繊維が生成され、これらの成分が肌のターンオーバーを促進し、シミ・そばかすを防ぎます。
また、コラーゲンの生成も促進するため、肌のハリや弾力がアップ。
豊富な食物繊維は、腸内環境を整え、肌トラブルの原因となる便秘の解消も助けてくれます。

乾燥を予防する

「麹菌」から作られる「麹」には、肌の保湿状態を改善する効果も。
肌の角質層の隙間を満たし、細胞同士や水分をつなぎとめるセラミドの成分により、乾燥から肌を守ります。麹がセラミドの合成を活発化させ、水分保持力がアップすることで、キメが整いつるんとした美肌を実現することができます。

腸内環境を整える

「麹菌」は「麹」を作る過程でたくさんの酵素を作り出します。
この酵素には食べ物の消化吸収を促進する効果があり、腸内環境を整えてくれます。腸内のコンディションが整うと、便秘や下痢が改善したり、免疫力のアップや肥満防止、アンチエイジングなど嬉しい効果が期待できます。

日本の国菌「麹菌」

「麹菌」は日本以外の国にはなく、「麹菌」は国から認められた「国菌」です。

「麹」は、特定の麹菌がついた種菌を穀物にまんべんなく繁殖するよう繰り返し混ぜ、麹菌のみが繁殖するように「温度・湿度」を管理し作られます。
自宅でも米と麹菌で麹を作ることができますが、発酵器がないと温度管理は難しく、また、タイミングに合わせた作業が必要になるため、難易度は高くなります。米麹だけではなく、麦麹や玄米麹など、市販で購入することもできるので、麹づくりをこれから始める方は、まず市販のものから使ってみるのもいいですね。

日本の国菌「麹菌」

シミやくすみを改善し、腸内環境も整えてくれる「麹」のもと「麹菌」。
美容効果が期待できる成分をたっぷり作り出してくれる麹菌は、日々の食事から手軽に取り入れることができる優れもの♪ 麹菌を積極的に摂取して、みずみずしく、ハリのある美肌を目指しましょう。

商品紹介

米糀(国産米使用)1kg

近畿圏産のお米で作った米糀です。グラム単位からも販売可能です。お気軽にご相談ください。

糀/玄米糀 1Kg

「玄米」に6000気圧の高水圧をかけて加工したものが「超高水圧加工玄米」です。圧力の変性作用によって水に浸された玄米のタンパク質やデンプンが変性します。一般の玄米に比べ特有のにおいが少ないため食べやすく食物繊維も豊富に含まれています。※生米糀ですので、冷蔵で2~3日、冷凍で2~3か月の日持ちとなります。お早めにご使用ください。

麦麹(国産丸麦使用)1kg

西日本滋賀県産麦を使用の当店自慢の麦麹です。
※生米糀ですので、冷蔵で2~3日、冷凍で2~3か月の日持ちとなります。お早めにご使用ください。

てづくり米糀 冷凍糀

てづくり米糀<冷凍糀> 400g

ご使用上の注意
●冷蔵庫にて自然解凍し、2~3日中にご使用ください。
●再冷凍はしないでください。
★長期保存可能<賞味期限は6ヶ月です>

新着情報

毎日飽きない!甘酒&甘麹の飲み方アレンジ5選

朝晩の空気が冷たくなり、温かい飲み物が恋しくなる季節。そんなとき、体をやさしく包み込むように温めてくれるのが「甘酒」や「甘麹」です。どちらも“発酵食品の王様”ともいえる米麹から作られますが、実はこの二つには明確な違いがあ […]

塗るだけ簡単!「にんにく麹」でBBQ革命

朝夕の空気がひんやり心地よく木の葉が少しずつ色づき、秋がやってきましたね。食欲の秋、行楽の秋。夏のような強い日差しはないけれど、澄んだ空と穏やかな風が気持ちよく、外で食事をするにはぴったりの季節です。この時期、家族や仲間 […]

冷めてもおいしい!塩麹を使ったおかずベスト5

お弁当作りの悩みのひとつに「冷めると味がぼやける」「肉や魚が固くなる」といった声があります。実はこれらの課題を解決する救世主が「塩麹」!塩麹に含まれる酵素はたんぱく質やデンプンを分解し、旨味を引き出すだけでなく、食材を柔 […]

アウトドアでも大活躍!醤油麹キャンプ飯

キャンプといえば焚き火、そして焚き火といえばやっぱり料理ですよね♪外で食べるごはんは普段のごはんの何倍もおいしく感じる不思議なもの。そんなキャンプ飯をさらに格上げしてくれるのが、近年じわじわと注目を集めている「醤油麹」。 […]

産後ママをサポート!生姜麹で無理なく体を整える!

赤ちゃんとの新しい暮らしが始まる産後…喜びにあふれた日々の中で、多くのママたちは思いがけない体の不調に戸惑います。「体がだるくて朝起きるのがつらい」「なんとなく手足が冷える」「食欲がないのに体重が戻らない…」そんな声をよ […]

冷奴、納豆、卵かけご飯…「かける醤油」の正解は?

食卓に欠かせない、身近な三大シンプルメニュと言えば…「冷奴」「納豆」「卵かけご飯」ではないでしょうか。どれも手軽に食べられて、素材の味を楽しめる人気メニューですが、実は奥が深いのが「かける醤油」問題。 「何でも濃口でしょ […]