5分でできる!にんにく麹でズボラ飯特集!

「料理がめんどくさい…でもコンビニ弁当はちょっと飽きた」
「とにかく簡単で、洗い物が少なくて、しかもおいしいものが食べたい!」
そんなときこそ試してほしいのが、「にんにく麹」を使ったズボラ飯。
刻んだにんにくと米麹、塩、水を混ぜて発酵させるだけでできる、うまみたっぷりの発酵調味料「にんにく麹」。
しかもこれ、料理が得意じゃない人ほど重宝する万能アイテムなんです。
下味いらず、味付けいらず、炒めても、のせても、混ぜてもOK!使い方は自由自在!
今回はそんなにんにく麹を使って、火を使わず、包丁も使わず、洗い物も最小限でできる「5分ズボラ飯」を5品ご紹介します!

にんにく麹で簡単おいしいズボラ飯♪

忙しい日にこそ試してほしい、誰でも作れる簡単レシピのご紹介です。

にんにく麹×卵かけごはん

温かいごはんに卵を割り入れ、その上ににんにく麹をのせたら完成!
軽く醤油をたらし、まぜて食べるだけのスタミナごはんです。
にんにく麹のコクと卵のまろやかさがベストマッチして、朝でも夜でもペロリといけるやみつきTKG♪

にんにく麹ツナマヨ丼

ツナ缶の油を軽く切り、ボウルでマヨネーズとにんにく麹と混ぜます。
あたたかいごはんの上にのせれば完成!
いつものツナマヨがさらに美味しさアップ!にんにく麹の塩味がいいアクセントに♪

豆腐のにんにく麹のせ

豆腐をお皿にのせたら、にんにく麹とごま油をかけるだけ!
超簡単なのに「え、店の味?」と言いたくなる一品です!
あと1品欲しいとき、お酒のおつまみにも最適♪

レンチンにんにく麹パスタ

パスタを耐熱容器で水と一緒にレンチン♪
だいたい600Wで約5分、表示時間+1分を目安にしましょう。
お湯を切ったら、にんにく麹とオイルを混ぜるだけ!
シンプルなのに深い味♪味変でチーズやレモンをかけても◎。
洗い物1つで済むのがうれしいですね!

サバ缶のにんにく麹あえ

サバ缶をそのまま器にあけたら、にんにく麹を混ぜて、レモン汁をかけるだけ♪
青魚のクセをまろやかにしてくれて、栄養バランスも満点。
ごはんにもパンにも合いますよ。

これが「にんにく麹」のパワー!

便利で簡単!しかも体にいい!嬉しい効果抜群の「にんにく麹」の魅力はこちら♪

1. うま味がすごい!

にんにくの強い風味と麹の自然な甘さが合わさって、塩分控えめでも「味が決まる」!
ズボラ飯でも“ちゃんと作った感”をしっかり出してくれます。

2. 健康効果がうれしい!

腸内環境を整える麹の酵素+にんにくのアリシンが血流を促進、疲労回復にも効果的。
疲れ気味など、ちょっと体の調子が悪いときにもぴったり。

3. 臭くない!?

発酵によってにんにくの刺激臭がまろやかになるので、「次の日が心配…」という人にもおすすめです。朝ごはんにも気軽に使えるのが嬉しいポイント♪


「今日はもう何も作りたくない…」そんな日も、冷蔵庫ににんにく麹があるだけでちゃんと栄養があって、ちょっと元気になれるごはんができます。
しかも今回紹介したレシピは、すべて洗い物ほぼゼロ・火もほぼ使わない・包丁いらず。
疲れている人、料理が苦手な人、時間がない人、すべてにおすすめです。
ちょっとだけ“発酵の力”を借りて、自分を甘やかすズボラ飯、始めてみませんか?

商品紹介

米糀(国産米使用)1kg

近畿圏産のお米で作った米糀です。
グラム単位からも販売可能です。
お気軽にご相談ください。

チーズスプレッド(塩糀)

堺市豐田にあるこだわりのコンフチュール専門店アンディオールさんとのコラボから生まれたチーズスプレッド。糀屋雨風の塩糀がチーズの美味しさを引き立てます。朝食のパンに、オードブルに!ぜひ一度お試しください。※開封後、要冷蔵(常温にて発送)

塩糀昆布 30g

【堺の名品】雨風の粉末塩糀(特許取得)と郷田商店の郷田商店“北海道道南産天然真昆布”をあわせた、新感覚の昆布です。“塩昆布”としてお茶漬けや酒の肴はもちろん、サラダやパスタの調味料としてご使用下さい。簡単に“旨味が違う”こだわり料理の完成です。

塩だれ 220g

香り高い荒挽きの黒こしょうニンニクと塩をバランスよく配合した新感覚のたれです。塩焼きそば、野菜やお肉の塩焼き、カルパッチョ、など色々な素材にからめてご使用ください。また、お肉・お野菜の焼きだれとしてご使用下さい。

新着情報

毎日飽きない!甘酒&甘麹の飲み方アレンジ5選

朝晩の空気が冷たくなり、温かい飲み物が恋しくなる季節。そんなとき、体をやさしく包み込むように温めてくれるのが「甘酒」や「甘麹」です。どちらも“発酵食品の王様”ともいえる米麹から作られますが、実はこの二つには明確な違いがあ […]

塗るだけ簡単!「にんにく麹」でBBQ革命

朝夕の空気がひんやり心地よく木の葉が少しずつ色づき、秋がやってきましたね。食欲の秋、行楽の秋。夏のような強い日差しはないけれど、澄んだ空と穏やかな風が気持ちよく、外で食事をするにはぴったりの季節です。この時期、家族や仲間 […]

冷めてもおいしい!塩麹を使ったおかずベスト5

お弁当作りの悩みのひとつに「冷めると味がぼやける」「肉や魚が固くなる」といった声があります。実はこれらの課題を解決する救世主が「塩麹」!塩麹に含まれる酵素はたんぱく質やデンプンを分解し、旨味を引き出すだけでなく、食材を柔 […]

アウトドアでも大活躍!醤油麹キャンプ飯

キャンプといえば焚き火、そして焚き火といえばやっぱり料理ですよね♪外で食べるごはんは普段のごはんの何倍もおいしく感じる不思議なもの。そんなキャンプ飯をさらに格上げしてくれるのが、近年じわじわと注目を集めている「醤油麹」。 […]

産後ママをサポート!生姜麹で無理なく体を整える!

赤ちゃんとの新しい暮らしが始まる産後…喜びにあふれた日々の中で、多くのママたちは思いがけない体の不調に戸惑います。「体がだるくて朝起きるのがつらい」「なんとなく手足が冷える」「食欲がないのに体重が戻らない…」そんな声をよ […]

冷奴、納豆、卵かけご飯…「かける醤油」の正解は?

食卓に欠かせない、身近な三大シンプルメニュと言えば…「冷奴」「納豆」「卵かけご飯」ではないでしょうか。どれも手軽に食べられて、素材の味を楽しめる人気メニューですが、実は奥が深いのが「かける醤油」問題。 「何でも濃口でしょ […]