子供が喜ぶ!醤油麹ごはん

夕方、キッチンに立つと聞こえてくる「今日のごはんなに〜?」の声。
仕事や家事に追われながらも、家族が笑顔になる食事を作りたい!
そんな願いを叶えてくれるのが、発酵調味料「醤油麹」です。

塩麹よりもまろやかで、ほんのり甘みがあるこの調味料は子供の舌にもぴったり♪
難しいテクニックがなくても、やさしい味わいのごはんが簡単に作れます。

醤油麹「やさしさ」の正体とは

醤油麹は、米麹に醤油を加えて発酵・熟成させた調味料。
見た目はとろりとしたペースト状で、香りはまるで「だし醤油+甘酒」を合わせたような深み。
塩分が控えめなうえに、麹菌が生み出す酵素が食材のうま味を引き出してくれるため、強い味つけをしなくても満足感のある味に仕上がります。
つまり、薄味なのにおいしい=子供が自然と食べやすい!ということになるんです♪

まずは基本の「醤油麹ごはん」

一番シンプルで感動するのは、やっぱり“ごはん×醤油麹”の組み合わせ。
炊きたてのごはんに醤油麹をほんの小さじ1弱のせるだけ。
混ぜ込んで一口食べると、ほのかな甘みと香ばしさが口いっぱいに広がります。
それだけでも立派な一品ですが、卵黄を落として「醤油麹TKG(卵かけごはん)」にすれば、さらに人気メニューに変身!
塩気がやわらかいので、小さな子供でも安心して食べることができます。

子供も大人も夢中!醤油麹を使った簡単ごはんレシピ集

家庭で作りやすく簡単でヘルシー♪
子供から大人までみんなで楽しめる醤油麹を使ったごはんレシピ5選をご紹介します!

醤油麹チキンそぼろ丼

鶏ひき肉を醤油麹、みりん、砂糖で炒めたら水分が飛ぶまで煮ます。
ごはんに乗せたら完成!
甘じょっぱくて食べやすく、冷めてもとっても美味しいですよ♪

醤油麹鮭おにぎり

焼いた鮭をほぐして、醤油麹を少量混ぜておにぎりにするだけ!
お弁当にぴったりです♪

醤油麹バターコーンごはん

バターでコーンを炒め、火を止めたら醤油麹を少量加えましょう。
温かいごはんに混ぜると、みんな大好き!コーンごはんの完成です♪

醤油麹きのこ炊き込みごはん

お好みのきのこをほぐしてお米の上にのせ、醤油麹とみりんを加えて炊きます。
炊きあがったら軽く混ぜて完成です!

醤油麹野菜ナムル丼

もやしやほうれん草などのお好みの野菜を茹でて、水気を切ります。
醤油麹とごま油で和えて、ほかほかごはんにのせたら完成です♪

ごはん以外にも、スクランブルエッグの味つけや、ハンバーグの下味、スープやお味噌汁の隠し味などにも醤油麹はぴったりです♪
どれも少量でグッと味がまとまり、塩分控えめなのにおいしい!
家族の健康を考えるママやパパにとって、醤油麹はまさに心強いキッチンの味方です。


食卓を囲む時間は、家族の一日の中でいちばん穏やかな瞬間。
じんわりとした温かさを持つ調味料「醤油麹」は、まるで家族の真ん中にある“やさしさ”のような存在です。
忙しい日、疲れた夜は、炊きたてごはんと醤油麹で心と体をほっこり癒してみませんか?

商品紹介

生しょうゆ糀 170g

塩糀とは又違った旨味を持つ万能調味料「生しょうゆ糀」の販売を開始いたしました。あらゆるお料理に、醤油代わりとして使っていただけます。醤油だけの味付けとは違い、より甘味とこくが感じられる仕上がりになります。一度、ご賞味下さい。

塩糀

塩糀(しおこうじ)180g

素材の旨味を引き出す、生きている発酵調味料です。当社の手作りの米糀・月のしずく・徳島産自然塩を使用しております。

泉州むらさき 150ml

濃厚な再仕込み醤油で芳醇な香りと上品な甘みが特徴です。お刺身・海鮮丼などに最適です。

美味出汁(うまみだし) 300ml

かつお節・昆布・みりんのうま味と醤油のうま味をほどよくミックスさせ、うすめるだけで味わい深いつゆが簡単にでき、各種和風料理にご使用いただけます。

新着情報

子供が喜ぶ!醤油麹ごはん

夕方、キッチンに立つと聞こえてくる「今日のごはんなに〜?」の声。仕事や家事に追われながらも、家族が笑顔になる食事を作りたい!そんな願いを叶えてくれるのが、発酵調味料「醤油麹」です。 塩麹よりもまろやかで、ほんのり甘みがあ […]

火を使わずに大満足!にんにく麹レンチンレシピ5選

「今日はもうコンロを使いたくない…」 そんな日、ありますよね。仕事で疲れた日、暑くて火の前に立ちたくない日、あるいは単純にやる気が出ない日…。でも、だからといって外食やレトルトに頼るのはちょっと…。そんなときこそ試してほ […]

洋食×醤油の絶妙バランス~隠し味活用術~

「洋食に醤油って合うの?」オムライスのケチャップライス、ビーフシチュー、ハンバーグ…。実はこれらの洋食メニューにはほんのひとさじの醤油が加えられており、料理に深みと“日本人好みの味”を演出しているのです。 今回は、「洋食 […]

味噌と寺院食~精進料理に根づく発酵の知恵~

日本の伝統食文化の中で、静かに、そして深く息づいている「精進料理」。その中心にはいつも「味噌」があります。味噌汁はもちろん、味噌だれ、味噌漬け、味噌炒め…肉も魚も使わない精進料理において、味噌は“味を作る柱”ともいえる存 […]

アレンジ自由!フレーバーで楽しむ麹水

最近、健康志向の高まりとともに注目されているのが「麹水(こうじすい)」。 シンプルな材料と手順で作れる発酵飲料でありながら、体にうれしい栄養素がたっぷり含まれています。そんな麹水を、もっと美味しく・もっと楽しく続ける方法 […]

毎日飽きない!甘酒&甘麹の飲み方アレンジ5選

朝晩の空気が冷たくなり、温かい飲み物が恋しくなる季節。そんなとき、体をやさしく包み込むように温めてくれるのが「甘酒」や「甘麹」です。どちらも“発酵食品の王様”ともいえる米麹から作られますが、実はこの二つには明確な違いがあ […]